change.orgキャンペーンのご案内
ある被害者の方から教えて頂いた
テクノロジー犯罪撲滅キャンペーンの署名
をご紹介いたします。
以前のは国連向けとなっていましたが、今回は国内向けで内閣総理大臣への訴えとなっているようです。目標が1000人と高めに設定されているようですので、是非、皆さんで協力してあげてください。
頑張りましょう
テクノロジー犯罪撲滅キャンペーンの署名
をご紹介いたします。
以前のは国連向けとなっていましたが、今回は国内向けで内閣総理大臣への訴えとなっているようです。目標が1000人と高めに設定されているようですので、是非、皆さんで協力してあげてください。
頑張りましょう
目標人数を超えました
「United Nations Human Rights: Ban neuroweapons」
上記、署名に於いて当初の目標人数であった100人は7月11日のこのブログで取り上げてお願いをしたところ、すぐに達成しました。しかし、それを超えても署名活動は続いているようで8月1現在で124人となっているようです。どうせ続けるならば増やせるだけ、増やせばと思っています。ご協力して下さった方々有難う御座います。
それと、この署名は海外の方が立ち上げた物ですので、その行方に関して当方では責任を負えません。関心のある方は問い合わせてみてください。或は、私たちで新たにテクノロジー犯罪や人間の遠隔操作について署名を集めても悪くはないと思います。何かあれば知らせて下さい。ご協力致します。
それにしても被害が酷くて困りすね、殺されそうです。
命を張って無差別テロと戦っている被害者を精神病呼ばわれですからね。
幸せな人生を送りたいですね、一家で。
上記、署名に於いて当初の目標人数であった100人は7月11日のこのブログで取り上げてお願いをしたところ、すぐに達成しました。しかし、それを超えても署名活動は続いているようで8月1現在で124人となっているようです。どうせ続けるならば増やせるだけ、増やせばと思っています。ご協力して下さった方々有難う御座います。
それと、この署名は海外の方が立ち上げた物ですので、その行方に関して当方では責任を負えません。関心のある方は問い合わせてみてください。或は、私たちで新たにテクノロジー犯罪や人間の遠隔操作について署名を集めても悪くはないと思います。何かあれば知らせて下さい。ご協力致します。
それにしても被害が酷くて困りすね、殺されそうです。
命を張って無差別テロと戦っている被害者を精神病呼ばわれですからね。
幸せな人生を送りたいですね、一家で。
| home |