遠隔操作による拷問の訴え
ご無沙汰しています。
暑さ寒さも彼岸までと仰いますが、正にその通りではないでしょうか。道端に咲いた彼岸花を見るといつも不思議に思います。なぜ、その時期になると咲くのかと。今日も見て来ました。
それにしても激しい遠隔操作による攻撃は拷問そのものであります。途切れる事がなく、また、いつ終わるのかも判らないままに、犯罪被害であると認知されずに、病気扱いにされながら絶え間ない苦しみに晒されます。
攻撃は巧妙に行われているので一見しても何でもないような時があるかも知れません。それでも精神への介入などや軽度な遠隔操作が続き、決して自然な本来の状態ではありません。皆さんも様々な被害により苦しめられている事でしょう。しかし、何とか頑張って自由と人権とプライバシーを返してもらいましょう。決して諦めずに訴え活動を続ける事です。
ところで先月の中ごろに下記のようなメールがアメリカから届きました。なんでも国連の拷問を訴える部署が遠隔操作による拷問の被害を受け付けてくれるらしいのです。訴え方については各方面で展開しているようですので、そちらでお尋ねください。

私は公私共々に多忙であり、攻撃も酷いのでここまでが限界です。
また、更新いたします。
暑さ寒さも彼岸までと仰いますが、正にその通りではないでしょうか。道端に咲いた彼岸花を見るといつも不思議に思います。なぜ、その時期になると咲くのかと。今日も見て来ました。
それにしても激しい遠隔操作による攻撃は拷問そのものであります。途切れる事がなく、また、いつ終わるのかも判らないままに、犯罪被害であると認知されずに、病気扱いにされながら絶え間ない苦しみに晒されます。
攻撃は巧妙に行われているので一見しても何でもないような時があるかも知れません。それでも精神への介入などや軽度な遠隔操作が続き、決して自然な本来の状態ではありません。皆さんも様々な被害により苦しめられている事でしょう。しかし、何とか頑張って自由と人権とプライバシーを返してもらいましょう。決して諦めずに訴え活動を続ける事です。
ところで先月の中ごろに下記のようなメールがアメリカから届きました。なんでも国連の拷問を訴える部署が遠隔操作による拷問の被害を受け付けてくれるらしいのです。訴え方については各方面で展開しているようですので、そちらでお尋ねください。

私は公私共々に多忙であり、攻撃も酷いのでここまでが限界です。
また、更新いたします。
| home |